今回は、ノボテル上海クローバーホテルから電車に乗ってパークに行く方法についてご紹介しようと思います!
ホテルからパークまで無料シャトルバスが出ているので、シャトルバスを利用するのも便利なのですが、自分が行きたい時間にバスがない場合や、パークからバスを待たずに帰りたい時には一駅でホテルまで帰れるのでとても便利でした:)
駅まで行く方法
ホテルからの最寄り駅に、康新公路駅というメトロの駅があります。
ホテルからは徒歩約5分ほで行くことが出来ます。
ホテルを出て左にまっすぐ歩いて行くだけですし、メトロの路線が上に通っているので路線をたどれば絶対に迷うことはないと思います!(笑)
切符の買い方
アリペイのアプリで電車に乗ることもできるのですが、中国についてから、電車に乗る際のQRコードがなぜか開けなくて利用できなかったので毎回切符を購入し乗車しました…ㅠㅠ
切符の買い方
①乗る路線を選ぶ
上海ディズニーランドは11号線
②目的地を選択
③購入する人数を選択
④表示された金額を支払う
支払いは、現金が使える機械と使えない機械がありました。
今回は、現金を用意していなかったのですが、アリペイとクレジットカードの両方でも支払うことが出来ました。
康新公路駅から上海ディズニーランドまでは一人3元(約60円)で、約5分ほどで行くことが出来ます。
交通費が安い!!
電車の始発の時間は2024年9月時点で7時04分でした。
ホテルのシャトルバスの始発が、5時45分にあり次が6時15分、その次は7時にありました。
シャトルバスのほうが始発が早いのですが、起きれない…
支度をしているとバスの時間に間に合わない…という場合は電車がおすすめです!(笑)
あと、お昼を食べてから一旦ホテルに帰って休憩をしたかったのですが、お昼の時間にはバスがなかったので電車で移動していました。
シャトルバスの時刻表↓
日やイベントなどによって変わると思いますが…
私たちが行ったときは週末でしたが、台風のあとで天候が悪かったこともあり開園の1時間前に並んで前に10人くらいの列でした。
朝に乗る場合はガラガラで座っていくことが出来ました。
手荷物検査
切符を購入したら、改札の手前で手荷物検査があります。
小さいかばんや買い物バック程度なら大丈夫だと見たのですが、最近はすべて機械に通すようなので手荷物はすべてコンベアに乗せるようにしましょう。
改札の通り方
改札の通り方なのですが…
②降りるときは、切符を改札に通す
降りるときには切符を改札に通して回収されるスタイルなのでお間違いないように!
ICカードのタッチするところもあるので、間違えそうになりました(笑)
乗り場
電光掲示板に電車があと何分で来るのか表示されていました。
とても綺麗かったです。
ラッピング電車
乗れたらラッキー!
ディズニーのラッピング電車が走っています。
何回か電車に乗ったけど一度だけ乗ることができましたㅠㅠ!
中秋節のイベント中だったので、中秋節デザインのダフフレ電車で中も外もめちゃくちゃ可愛くてテンションあがりました!!!
つり革にはリーナちゃん!
ちなみに…普通列車の時のつり革は(多分)上海蟹でした!
この時期が旬なのかな~
通信販売の広告のようなものがあり、これはこれで見ていて楽しかったです:)
駅からパークまで
ディズニーランド駅で降車し、改札を出てから2番か4番出口から出ると、パークまでずっと案内表記があるので表記に従って歩くと10分ほどでパークまで行くことが出来ます。
その間に転売ヤーたちが話しかけたりしてきますが、気にせずに進みましょう(笑)
アーリーチケットを購入済みのゲートと、一般入場のゲートがあるので間違えないようにゲートの標識をしっかり確認しましょう!
帰りの電車
ホテルのシャトルバスの帰りは予約せずに乗ることが出来ますが、バス乗り場までも混雑するしバスに乗れなかった場合は、次のバスが来るまでしばらく待たないといけなかったのでそれが嫌で電車で帰ることにしました。
最後のILLUMINATE!(花火)までみて帰ったのですが、ディズニータウンを抜けて駅まで行くのにとても混雑するので終わったらすぐ出れるようにディズニータウンにつながる出口付近で見ました。
池の前列だと前に人が来ないので見やすかったです。
ショーの一時間前くらいから場所取りする人が増えているように思いました。
駅では電車に乗る前の手荷物検査に結構人が並んでいるように見えるのですが、とても早く流れるのでそこではあまり待ちませんでした。
行きと違い満員電車ですが一駅で5分ほどで帰れるので耐えれます!:)
ホテルへは2番出口から出て階段をおり右側にまっすぐ歩いて行けばホテルに到着です!
まとめ
今回は、ノボテル上海クローバーホテルからパークまでの電車での行き方についてご紹介しました。
交通費も安いですしホテルから駅までも徒歩で行けて近いですし、乗れたらラッキーなラッピング電車が本当に可愛いので、シャトルバスと併用したりしてぜひ利用してみてください:)
次回は、上海ディズニーランドのすぐ横にあるディズニータウンについてご紹介する予定です!
コメント